June 7, 2020 • ☕️ 1 min read
東京での社会人生活がスタートしてから1週間が経過したので、行った業務内容や現在の心境について書いていこうと思う。
PHP製の海外OSSを日本向けに改良して販売するプロジェクトにジョイン。すでにテストサーバーが立ち上がっていて中で動いている状態なので、SSH接続でサーバー内に入ってバグの改修を担当している。ちなみにこれまでPHPは一度も学習したことがなかったが、今回業務の中でかなりの時間を費やしてPHPコードを読み漁った。
同サイトの管理者ページにて、サイト内で使われている単語やセンテンスを全て英日翻訳する業務も行っている。1〜2単語のみという簡単なものから各機能の詳細文まで様々な翻訳を2000回以上取り組んだ。頭もかなり使ったが、それよりもタイピングによる手の疲労が酷かった。
業務外の時間ではあるが、IoTに関わる新事業の開発会議に参加させてもらうことができ、自主的に議事録も作成した。技術的なことだけでなく、営業戦略やビジネスプランの勉強にもなった。
業務外の時間でPHPの基礎学習やLaravelの環境構築を済ませて触ってみたり、Linuxコマンドやその他OSについて学んだりした。また、エンジニア歴13年の方からネットワークやセキュリティについて教えてもらったり、エンジニアとしての苦労話や経験談などを聞くこともできた。
入社する前に期待していたより何倍も実践的な業務をさせてもらっているので、ものすごいスピードで成長できていると感じる。最初は、「PHPの知識ゼロのままPHPのデバッグなんて不可能だ」なんて思っていたけれど、実際に先輩エンジニアの方は柔軟な思考で原因箇所を特定してすぐにバグ改修していたし、自分も気づいたらできるようになっていた。PHPのコードを書くことはできないが、2〜3日間程度必死にデバッグをしてだいたいの記述は読めば理解できるようになった。
そして、会社として初の自社開発に参画できることになったのは本当に嬉しい限りだ。詳しいことはトップシークレットなので書けないが、そんな会社にとって重要なプロジェクトに初期メンバーとして入れてもらえるのはとても光栄なことだ。勉強することが山積みでプレッシャーも大きいが、全力で期待に応えていきたい。
だが正直、実力不足から感じる焦りと任されている仕事に対する責任感でかなり滅入っていてこのブログや英語学習に手が回っていない。最初の投稿で週に何回投稿するか等のルールを決めていたら間違いなくブログは続いていないだろう。今は仕事と仕事のための勉強で頭がいっぱいなので、他のことを考える余裕がない。
とはいえ、まだ1週間目である。自分がたった1週間でエンジニアの仕事や学習量に慣れる人間じゃないことくらいわかっているので、現時点で悩みすぎる必要はない。
仕事やこの生活のリズムに慣れるのにどれくらいかかるか分からないし、次の投稿がいつになるかも予想がつかないが、改めて自分の気持ちや経験を言語化できるこのブログは良いなと感じた。また時間を見つけては書いていこう。
Tomoya